神戸のウエディングなら当サイトにお任せ!

素敵な和装結婚式を

白無垢和装に憧れがあるなら和装ウェディング

白無垢和装に憧れがあるなら和装ウェディング 結婚式をすることが決まったものの、和風にするか洋風にするかで迷っている人もいるのではないでしょうか。
どちらも素敵で新婦にとっては憧れとなることがありますが、日本らしい奥ゆかしさのある白無垢を着て挙式をおこないたいというのなら、神前式の和装ウェディングがおすすめです。
神前式は神社の神殿でおこなうもので、家と家との結びつきを感じることができる結婚式のスタイルとして人気があります。
新郎は紋付き袴で新婦も着物で赴くことの多い挙式です。
神前式で新婦が着る衣装にはいくつかの種類がありその1つで、和装ウェディングをするときに、どのような衣装を選ぼうかと思っているのならこの最も格式の高い花嫁衣裳も良いです。
全てを白で統一した正礼装で、頭には綿帽子を被るのが定番です。
古くから日本では白は神聖な色とされていました。
花嫁らしい美しさのある衣装です。
白無垢を着てみたいというのなら、神前式をしてみてはいかがでしょうか。

和装ウェディング時に色打掛を着ることについて

和装ウェディング時に色打掛を着ることについて 最近、日本の伝統的な神前式の挙式においても、見た目華やかな色打掛を選択する人が増えています。
これは、見ればこれぞ日本のお着物と思えるような和装のうちの一つではないでしょうか。
この華やかさをおめでたい花嫁さんが着ることは、ウェディングにおいてとてもいいチョイスに感じられます。
流行り始めの際は挙式時というより披露宴時に着られることが多かったですが、今では挙式の段階からどんどん着てしまうことが増えてきたようです。
赤や金色といった華やかで婚姻の場にふさわしいカラーがやはり最も人気かもしれません。
しかしそれのみならず、ネイビーや黒といった色合いも、色打掛らしい柄とともによく用いられています。
華やかなものが出てくればシック寄りのものがトーンダウンしてしまうということでもなく、ウェディングにおける服装自由、色や柄の縛りなしにより近づいている現代は、ちょっといい時代と言えるかもしれません。
挙式時は、好みのものにこだわって自分独自のより良い装いを考えてみてはいかがでしょうか。

新着情報

◎2022/8/20

情報を更新しました。
>和装ウェディングにおすすめするヘアメイク
>結婚式でウェディングドレスも和装も着たいという人が増えています
>新郎新婦で和装姿、和菓子を引き出物にするウェディングも人気
>ウェディングの写真撮影で和装を利用する魅力
>和装のウェディングにするなら結婚情報誌でリサーチ

◎2021/2/12

招待する人数
の情報を更新しました。

◎2020/10/9

用いられる小物
の情報を更新しました。

◎2020/8/7

和装に合う髪型
の情報を更新しました。

◎2020/06/30

サイト公開しました

「ウエディング 白無垢」
に関連するツイート
Twitter